![]() ![]() ![]() 日南の最高峰 小松山は青空と夏特有の白い雲に囲まれ、くっきりと山の緑を演出させていました。 ![]() ![]() 日南市のこの日の最高気温は、油津で35.5度で、この日、わが故郷、富土(ふと)海水浴場では、海開きがあった。まさに南国宮崎!夏の本番!という感じの1日だった。ちなみに、この日の全国1位の最高気温は、宮崎県美郷(みさと)町 神門(みかど)で36.4度ということでした。暑さでボーッっとしながらラジオを聞いていたら、確かこの日は、宮崎県が最高気温3位までを独占したということだった。 そんな暑い日に、オーナーさんのあくまき・さるかく団子作り教室を開くことになるなんて・・・。 次回、紹介しますが、この教室は、薪を使ってお湯を4時間ほど炊きます。私は、PTA行事参加のため、途中で帰りましたが、とっても暑かったはずです。 ■
[PR]
by tnd8585
| 2008-07-08 08:58
| 世の中の出来事
|
Trackback
|
Comments(1)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お久しぶりです。
南国の夏は、空も山もくっきりしていて印象的ですね。 休日でも早朝から棚田オーナーさんや地元のために飛び回る、半ば中毒的な熱い心の持ち主が、ここにもいると思うと嬉しいです。
|
チェックしてみてネ!!
![]() 見たい方は ココをクリックしてください。 ![]() ココをクリックしてください。 ![]() 棚田収穫祭は、 12月1日(日)に開催しました。 当日の模様は、 ココをクリックしてください。 ![]() 10月13日(日)実施します。 当日の詳細は ![]() ![]() せせらぎの里 酒谷まつりは ココをクリックしてください。 ![]() イネの成長記録 ココをクリックしてください。 ![]() 棚田収穫祭は、 12月2日(日)に開催しました。 当日の模様は、 ココをクリックしてください。 ![]() 10月14日(日)実施しました。 当日の模様は、 ココをクリックして下さい。 ![]() 9月9日(日)実施しました。参加されたみなさん、有り難うございました ![]() 当日の報告は、ココをクリックして下さい。 気持ちよくみんなで棚田保全に取り組みたいだけです。写真家のみなさんのマナーアップを期待します。 ↓ ★マナーアップを宣言される写真家は ココをクリック ★日南市の木 飫肥杉についてブログで紹介!! 下をクリック ↓ 「オビダラ日記~ 飫肥杉ダラケのまちづくり~」 ★棚田サミット 詳細は下をクリック!! ↓ 棚田連絡協議会のHP ★ご覧下さい 日南市です 下をクリック ↓ 日南市のHP リンクを張って頂いたサイト (won様)は下をクリック ↓ won様のサイトはココ ★(管理者からのお願い)★ 坂元棚田やその周辺での出来事・姿を和やかに紹介しております。 このブログは、あくまで中山間地域のひとつである坂元棚田の活動を通して中山間地域の良さを少しでもわかって頂ければ有り難いと思い更新をしています。 このブログにふさわしくない書き込み・トラックバックがあった場合は、管理者の方で削除させて頂きます。 カテゴリ
全体 私たちの取り組み 棚田の今 実さんのつぶやき オーナー年間スケジュール 平成19年度オーナー 平成21年度オーナー 平成22年度オーナー 第12回全国棚田サミット 棚田オーナー募集 棚田つうしん 坂元棚田について 日南市について オーナー制度行事 棚田の人たち 日南のPR 酒谷のイベント 台風14号の被害(取材終了) 世の中の出来事 棚田サミット 平成26年度棚田オーナー制度 訃報 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||