昨日、3月19日に桜の開花宣言が発表されました。
ここ2,3日の暖かさで、桜のつぼみも、 だいぶふくらんでいるのでは、ないでしょうか。 咲き始めを楽しめるかもしれません。 また、3月23日(日)は、 道の駅酒谷と坂元棚田で 棚田まつりが開催されます。 ぜひ、春を満喫しにお越しください。 ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2014-03-20 12:57
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 3月16日(日) 日南ダム湖周辺の桜の開花状況です。 まだ、ちらほらです。 ![]() 開花予想は、3月22日、23日頃でしたので、 まだ、そんなに咲いていません。 現在、満開になっているのは、 山桜です。 こちらの見頃は、そろそろ、 終わりでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2014-03-18 12:48
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 3月16日(日) 平野部では、早期米の田植えが始まりました。 ピークは、これからのようです。 平野部は、あわただしく、 この1週間が過ぎることと思います。 ![]() ![]() なお、棚田は、普通作のため、ゴールデンウィーク頃 まで、そのままです。 ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2014-03-17 17:46
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by tnd8585
| 2014-02-25 12:49
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(1)
![]() 2月16日(日) ヒラタケ作業の前に道の駅酒谷に 立ち寄りました。 まだ、開店して間もない時間だったので、 生産者の方々が、あわただしく 納品作業を道の駅スタッフとやって おられた。 日曜日で、キャンプシーズンのため 観光客の方が、多く立ち寄るため、 平日より多い出荷です。 みんな、準備に大わらわでした。 新鮮野菜を求めて、 ぜひ、お越し下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2014-02-21 12:56
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() 現在、道の駅酒谷の隣接地の工事が始まっています。 これは、東九州高速道の清武日南間の トンネル工事の土をこの隣接地に埋めるための 準備をしているらしいです。 ダンプカーやパワーショベルなど、 工事用車両等が、道の駅酒谷周辺を 行き来しています。 少なからず、訪れたお客さんに 御迷惑をお掛けしていることと思います。 ご理解をお願いします。 ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2014-01-06 18:56
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 12月18日(水) 仕事で道の駅酒谷に寄ってみると 門松が作られていた。 もうお正月なんだと思ったところです。 ちなみに、門松は、12月13日に作るらしい。 あとで、家光さんから教わりました。 今年もあと、1日半。 今年もお世話になりました。 ちょっと早いですが、良いお年を。 ![]() ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2013-12-30 11:47
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
日南市の観光PRも、あのAKB48の
「恋するフォーチュン・クッキー 日南市バージョン」 を作成しました。 You Tube(ユーチューブ)にアップされました。 日南の報道機関のみなさんからの発信から たくさん方の協力を得て実現したようです。 携わった方々、すごすぎです!! 坂元棚田や道の駅酒谷のみなさんも PRの踊りに参加しています。 日南のエネルギーを感じます! すごいぞ!!チーム日南! 心も弾む映像を見たい方は、 ココをクリックしてください。 いかがでしたか!! 今週末は、日南へ、おいでませ~!! ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2013-11-26 19:29
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(1)
9月21日(土)
道の駅酒谷に行ってみた。 いろいろな農産物が並んでいた。 どれもおいしそうです。 今、極早生温州みかん(日南1号)が並んでいる。 その年のみかんの価格を決めるといわれるこのみかん。 日南発祥である。今年は、雨が降らなかったので 例年より甘いらしい。 野辺駅長が大好きなミョウガもあった。 私の大好きなトイモガラもあった。 新米は、早期、中期?普通作と3期別で並んでいる。 カボチャの冷凍保存法も紹介されている。 家光さんところのシークァーサーも格安で並んでいる。 実におもしろい。見ているだけでもわくわくする。 生産者の顔も知っているので、より身近に感じられる。 道の駅にお買い物にお越し下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2013-09-21 15:37
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 8月17日に開催された前夜祭の時、道の駅酒谷の野辺駅長が 道の駅のゆるキャラのポロシャツを着ていたが、その時は、 そのキャラクターの名前は決まっていなかった。 道の駅の看板に、その名前が大きく紹介されていた。 その名は、せせらぎちゃん!! にちなんぢゃ様と同様 かわいがってください。 ![]() ■
[PR]
▲
by tnd8585
| 2013-09-21 15:26
| 日南のPR
|
Trackback
|
Comments(0)
|
チェックしてみてネ!!
![]() 見たい方は ココをクリックしてください。 ![]() ココをクリックしてください。 ![]() 棚田収穫祭は、 12月1日(日)に開催しました。 当日の模様は、 ココをクリックしてください。 ![]() 10月13日(日)実施します。 当日の詳細は ![]() ![]() せせらぎの里 酒谷まつりは ココをクリックしてください。 ![]() イネの成長記録 ココをクリックしてください。 ![]() 棚田収穫祭は、 12月2日(日)に開催しました。 当日の模様は、 ココをクリックしてください。 ![]() 10月14日(日)実施しました。 当日の模様は、 ココをクリックして下さい。 ![]() 9月9日(日)実施しました。参加されたみなさん、有り難うございました ![]() 当日の報告は、ココをクリックして下さい。 気持ちよくみんなで棚田保全に取り組みたいだけです。写真家のみなさんのマナーアップを期待します。 ↓ ★マナーアップを宣言される写真家は ココをクリック ★日南市の木 飫肥杉についてブログで紹介!! 下をクリック ↓ 「オビダラ日記~ 飫肥杉ダラケのまちづくり~」 ★棚田サミット 詳細は下をクリック!! ↓ 棚田連絡協議会のHP ★ご覧下さい 日南市です 下をクリック ↓ 日南市のHP リンクを張って頂いたサイト (won様)は下をクリック ↓ won様のサイトはココ ★(管理者からのお願い)★ 坂元棚田やその周辺での出来事・姿を和やかに紹介しております。 このブログは、あくまで中山間地域のひとつである坂元棚田の活動を通して中山間地域の良さを少しでもわかって頂ければ有り難いと思い更新をしています。 このブログにふさわしくない書き込み・トラックバックがあった場合は、管理者の方で削除させて頂きます。 カテゴリ
全体 私たちの取り組み 棚田の今 実さんのつぶやき オーナー年間スケジュール 平成19年度オーナー 平成21年度オーナー 平成22年度オーナー 第12回全国棚田サミット 棚田オーナー募集 棚田つうしん 坂元棚田について 日南市について オーナー制度行事 棚田の人たち 日南のPR 酒谷のイベント 台風14号の被害(取材終了) 世の中の出来事 棚田サミット 平成26年度棚田オーナー制度 訃報 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||